霊長類ES/iPS細胞用培地(Primate ES Cell Medium)

製品概要

≪ロット単位のまとめ買いに最適な大変お得な5本セット (25%OFF) もございます≫

京都大学iPS細胞研究所 (CiRA) の山中伸弥教授が発表された、ヒトiPS細胞樹立、培養に関する論文 (Cell 131, 1-12(2007)) でも利用された、リプロセルブランドのヒトiPS細胞、ヒトES細胞の培養に最適な培地です。

 【特徴】
・全ロットで、iPS細胞による培養試験、浸透圧、pH、滅菌、マイコプラズマ検査を行っておりますので、安心してお使いいただけます。
・血清は不含です。

注1) bFGFは含まれておりませんので、ヒトES細胞、ヒトiPS細胞培養時は添加してください。

※保存温度:-20℃以下

≪概要≫

当社霊長類ES細胞用培地は、京都大学 中辻憲夫教授 (iCeMS)・末盛博文准教授 (再生医科学研究所) により開発されたヒトES細胞専用培地の組成をベースに厳密な品質管理の元で製造した製品です。全ロットにおいて、培養試験および浸透圧、pH、滅菌、マイコプラズマ検査を行っておりますので安心してお使いいただけます。

現在、これら中辻憲夫教授・末盛博文准教授の開発された培養方法は、ヒトES細胞・ヒトiPS細胞に共通のゴールドスタンダードとなっており、当社の培地も幅広く使われています。

霊長類ES/iPS細胞用培地(Primate ES Cell Medium)

ヒトiPS細胞 201B7株 霊長類ES細胞用培地 (RCHEMD001) +5 ng/mL bFGF (RCHEOT002) とフィーダー細胞 (MEF) (RCHEFC003) を用いて培養

【動画】霊長類ES/iPS細胞用培地 (RCHEMD001) 中での細胞の増殖